19になった

ドキュメンタリー・アンド・モキュメンタリーブログ

untitled

誰かが突然誰かの目の前にやってきて、これは希望の光だと言ってそれを渡した。
彼はそれを求めていたから、疑いもせず、まして意気揚々とそれを受け取った。
誰かはまだ彼の目の前にいた。
彼はその誰かを見つめていた。
手には希望の光を持っていた。
彼はその誰かを見つめ続けた。
手にはまだ希望の光があった。
その誰かは彼を見つめていた。
彼の手には希望の光があった。
その誰かは時折彼から目を逸らした。
彼の手にはまだ希望の光があった。
暫くして、その誰かは彼の元を去っていった。
理由は色々あったが、彼にはそれを理解しようとか、そういう体力はなかった。
希望の光は溶けてしまった。
彼の手元には鉛が残った。
それを地面に置きさえすれば、彼は鉛の呪縛から解放された。その場に留まらず、自由な人生を送ることができた。
しかし残念ながら、彼にはそれができなった。
行為事態は簡単であったけど、行為が含む意味を理解することは難しかった。
そのうち、鉛を抱え続けることと、意味を理解することどちらの方が難しいかを考え始める様になった。どっちがどっちなのかを彼はわからなくなっていった。
次第にこのままここで地面に打たれた杭のように立ち続けるのが辛くなり、自棄を起こしてそれを地面に放り投げようとした。
しかし彼はやはりそうすることができなかった。
誰にも彼にもなぜそれができないかの意味がわからなかった。
彼はまた誰かが彼の前を通り過ぎることを夢見た。
彼は誰かがそれを下ろしてくれて、また新たな希望の光を届けてくれると願っていた。
それから暫くするとそういう人が現れた。新しい人だった。新しい希望の光だった。その人は優しく鉛の塊を地面に下ろしてくれた。新しい希望の光を彼に与えた。
前のより、輝いて見えた。もうこの光を頼りに、どんな暗闇の中でも安心して生きていけると思った。
何を誓うでもないが、何かにもうこの光を鉛になんか変えさせないと誓った。
しかし、また同じことの繰り返しだった。
希望の光は時と共に溶けて鉛に変わった。
彼は今までどんなふうに鉛を抱えていたかをできるだけ正確に思い出した。
右手を上にして、左手を下にして鉛を抱え、それの上に右頬を置いた。彼はそのまましゃがみ込み、大切に鉛を守った。誰にも見られないように、誰にも見つからないように、ひっそりとこっそりとその鉛を守った。

甘い予感

クローゼットの中には着なくなった服が。今か今かと待ち侘びている。陽の目を浴びることを。僕みたいだ。君みたいだ。ありふれてる才能と、ここにしかない野心を、搾り取るネクタリンみたいな果汁の甘さみたいに舐めて。テーブルライトはコンセントにささないと光らない。それだけでは存在すらしていない。僕たちもまるでそれのようだ。そんな人たちに光を当てるはずの音楽で、絵画で、文芸であるはずの芸術も、価値というのは結局は誰かが決めた物差しの上にしかない。相対的に良いものより、絶対的に良いものを作りたい。そっちの方が簡単で、難しい。それはまるで改修工事中の時計台。それはまるで道路を凍らせる真冬の雪。それはまるで君の寝息みたい。

僕は強くありたいと願う。そしてそれは孤独であり続ける覚悟や、勇敢であり続ける勇気とは違う。弱い自分を受け入れる懐と、それを他者に伝えることを怠らない勤勉さであるのかもしれない。

リリースされた新譜を聴くのを躊躇う。好きな人からのLINEを開くのを躊躇う。自分しか知り得ない感情を、それは誰かを傷つけてしまうという観念を、心にずっと持ち続ける。

君と僕がまだ近かった頃のことを思い、そうしてそこに戻る必要も、そうしている現在にするべきだった決断を、僕は濃い霧のなかで信号機の光だけが行方を指し示すかのような弱い指針を、それでも信じながら進む。

Untitled

熱にうなされて起きる朝。

君に促されて飲んだ薬。

いやだいやだ。僕はナチュラルな人間。

ケミカルは嫌いだ。でもワクチンは摂取した。2回。

矛盾だ矛盾だ。それが最高。生きてるってことさ。

安っぽいんだ。言葉。君も俺も。同じだろ?

結局は。知らないふりしてんじゃねえよ。

だって俺はここにいるんだ。

動けずじまい。ベッドの上だ。

腕は外れた。脳も外れた。感覚が実態を握る。

君の手を握る。声は忘れた。忘れたい。覚えてる。思い出したい。

飛行機から墜落したい。勇気のない自殺願望。一番ナイやつ。

俺はナイスなやつ。それに気づけない君なら生きててもしょうがないんじゃない?

ごめん言いすぎた。でもあの時の僕は言わなさすぎた。

食べる?三角チョコパイ。給料は満額頂戴。

門出

ロンドンの地下鉄には電波が届きません。
今はどこにいても誰とでも繋がれる世の中なので、少しくらいは電波とさよならをして今までのことを振り返ろうと思います。
思えば私は遠くまで来てしまいました。
家族からは厄介者にされて、味方がほとんどいない場所から逃げてきました。
けれどもここにも味方がいるはずがありませんでした。
人生のほとんどは独りで過ごす他ありません。
そんなことは知っていました。
だけどあなたの隣でいれることは、そういうことを全て嘘にするような艶やかさでした。
暗い部屋が徐々に朝になっていく途中で、私は少しばかり後悔しました。もう元には戻れなくなるからです。
恥ずかしいくらいに私は自分ではいれなくなりました。
うまくは笑えませんでした。どうしてでしょう。もう多分それで終わりだと知っていたからだと思います。
たまに考えてしまいます。あの時ああしてればとか、ちゃんと伝えればどうなってただろうかとか、もし私がここに来なければ良かったのだろうかとか。
それでもここにきて悪いことばかり起こったわけではありません。
重い荷物を持ってくれる人がいたり、足を止めて道案内をしてくれたり、住む家を探してくれる人がいたり、たまにお金をせびられたりもするけど、基本的にはみんなそれぞれに無関心で生きやすかったりもします。
それにマスクもしなくていいしね。

そういえば、アップルパイを買いに行ったんですけど、どこにも売ってなかったのでテスコでミールディールを買いました。やっぱり自由を感じたりもしました。

深海

ドドドと言う音とともに身体に重力がかかる。束の間、身体が浮いたような感覚になる。聴覚は徐々に正常に機能しなくなっていって、僕はある一点を見つめるようになる。街は遠くなっていく。雲には近づくがあの人には会えないままだろうか。
何かが食い違って、僕たちは離れ離れになった。さっきまでいた場所にはもうどうしても戻れないのだ。あの日、あの時、ああ言わなければよかったのだろうか。もしくは、あの日、あの時、大切な何かをきちんと伝えておくべきだったのだろうか。考えても仕方ない事ばかりを考えてしまう癖は、今の今でも治る気配はない。
コンクリートに身体を強打した。なのに僕はまだ息をしていた。
徐々に世界は暗くなっていった。明るいのが朝ならば、これは夜ということになるか。
上下左右がわからなくなった。まるで宇宙にいるみたいな孤独なのだろうか。光がある方が上なのだろうか。若しくは。
優しく僕を蝕んでいく生物たち。これには見覚えがあった。なぜか懐かしく感じた。僕は安らかだった。僕は安らかだった。君はどうだった?君は。

夜明け

夜が明ける頃には僕はもう違う場所にいるだろう。
君のことはもう知らないふりをしてるかも。
それが辛くなることは知ってる。そうできないのも知ってる。自分の気持ちがどう言ってるのかも本当は知ってる。
夜が明ける頃には僕たちは離れ離れになってるだろう。
同じベッド。君が先に起きて、僕はまだそこで寝ているだろう。朝になったこと。夜が終わったこと。つまり二人が終わったこと。
夜が明ける頃に僕は何かに気づくのだろう。そしてそれが僕を静かに優しく救ってくれるのだろう。僕はまた君じゃない誰かと恋をするだろう。だけどそれは結局延長線上にあるのだろう。
夜が明ける頃に僕は悲しみにくれているだろう。やっと素直になれたのに、君はそれでもやっぱりここにはいないだろう。声が聞きたくなっても電話はできないし、君を笑わせたくても、もう髪を触れないだろう。
夜が明ける頃には僕は満たされてるだろうか。
夜が明ける頃には君は一体どこで何をしてるんだろうか。

答え合わせ3

21 岡本太郎美術館に行く

岡本太郎太陽の塔から知りました。高校の時に内部公開が始まったことをきっかけに調べたんですが、あれができるまでの経緯、万博開催期間中に起こった出来事、万博閉幕後の出来事などそれに関わるエピソードは全て興味深くて、当時のアヴァンギャルドな僕にはハマったんですね。お時間あれば調べてください。面白いので。オードリーの若林氏がラジオで、タモリさんが岡本太郎のアトリエに行ってテレビ出演のオファーをした話をされてるんですけど、僕からしたら2大ヒーローの頂上決戦みたいでめっちゃ興奮しました。

去年、行けてないんで、不成立ですね。今年の俺にバトンタッチです。

行ったよ!(今年の俺より)


22 自分を肯定する

ずっと自分を肯定することはできないですよね。なんなら一年のほとんどは自分を肯定できないし、1ヶ月に1日くらいそういう日があればいい方だし、肯定できるところと肯定できないところは両方あって、そうじゃないと自分を冷静に客観視できてないし、成長もできない。自分を肯定することを甘えみたいに言う人がいるけどそれは絶対に間違い。だけど、冷静になれば肯定だけしてても意味ないよなあとも思う。まあ今辛い状況なら肯定するだけしたらいいけど、今ちょっと余裕があるなら、自分の嫌なところを見つめてみるのが大事だと思います。はい。なのでこの目標自体がナンセンスなのかもね。


23 死ぬことを恐れない

死ぬこと恐れて今やるべきことをやらないならそんな人生死んだほうがマシだよ!

でも死ぬの怖いよね!だから恐れちゃダメだよ!


24 サラッとイイ感じのおつまみ作れるようになる

女の子を自分の家に呼んでさ、ちょっとおしゃれなお酒とか用意しといてさ、あ、そういえばおつまみ買ってないわとかわざとらしく言って、それじゃあ俺が適当に作るわって、適当に作れればモテモテになるんじゃないだろうかっていう浅はかな妄想の末の目標でした。

でもそもそもそんな機会ないのに何言ってんだって感じですね。なので作れてません。来年こそは!


25 東大寺に行く

東大寺行きました!

小学校の遠足以来!デカかった大仏!鹿いっぱいいてめっちゃ可愛かった!!

また行きたいですね。


26 美味しいかき氷を食べて頭キーンってなる

あれ痛いですよねめっちゃ。僕はそれでも知覚過敏の方がしんどいです。

でも夏っぺーってことしたいですよね。夏だから。

去年は食べたかな?でも今年はまだ食べてませんので食べたいですね。


27 川でスイカ食べる、アレルギーだけど

ザ・夏らしいことの中の1つですね。

みんなで川いって、ひとしきり遊んで、カレーとかバーベキュー食べた後に、それまで冷やしてたスイカを、スイカ割りとかしてみんなで食べるんですよ。

これあめーとか言って。まあでもアレルギーだし、まずいし。

その雰囲気を味わいたいだけですね。


28 KID FRESINOのライブに行く

去年は行けなかったんです。

僕が予約したイベント全部の一週間くらい前に、緊急事態宣言が絶対出るんですよ。

だから全部中止になってて、会えなかったです。

なので不成立ですね。今年の俺にバトンタッチです。

行ったよ!(今年の俺より)


29 大学に潜る

大学には潜りたい。今までイギリスの大学にしか行ったことないので他の学校がどんなのか、とりわけ日本の大学には潜ってみたい。大学生たるものがどういうものかを観察してみたいですね。できれば、トップレベルの大学から底辺のレベルの大学まで一通り見てみたいですね。


30 母なる祖国像を見に行く

大学の講義でこれの存在を知ったんですけど、めっちゃでかくて、もしかしたら太陽の塔に似た何かを感じたのかもしれません。めっちゃでっかくて、生活になくていいものを作るというロマンにやられちゃうのかもしれない。以前テレビでイモト氏が巨大建造物マニアっておっしゃていて、それで自分の趣味が言語化された感あります。

橋とか、高速道路を下から眺めると竜の背中みたいになってるんですよね。そういうのを生活の端っこで見つけては一人でテンション上がって写真とか撮るんですけど、共有してもあまり伝わらないんですよね。。

この像ロシアにあるんですけど、この像きっかけで炉愛の街並みとか調べたんですけど、めっちゃ美しくて、それも込みで一回行って見たいですね。ロシアの方めっちゃ綺麗だし。。

まあコロナが落ち着いたらね。。

 

早くワクチン普及して、いつも通りの生活が戻ってくればいいのにね。